オフィスのリフォームがもたらす効果とは?オフィスリフォーム成功のコツ


皆さんこんにちは。

埼玉県八潮市を拠点に、住宅・店舗のリフォーム工事、新築・耐震工事を手掛けている黒建です。


みなさんは働く環境が変わるとやる気がでる、ということはありませんか?例えば、デスクの配置が変わったり、オフィスに観葉植物が置かれたりするだけでも、気持ちがリフレッシュされたという経験もあるのではないでしょうか。


そこで今回は、リフォームがもたらす効果とオフィスリフォームを成功させるコツを、合わせてご紹介したいと思います。




■イメージアップ!リフォームで会社の印象が変わる



オフィスをリフォームするとどのような効果があるのでしょうか?


まず1つ目のオフィスリフォームの効果は「会社のイメージアップ」です。お客さまや取引先の方が訪れる場合、オフィスのデザインによって会社のイメージが大きく左右されます。オシャレな職場で社員たちが気持ちよく働いていたら、会社の印象も良くなりますよね。


来客のない会社でも、オフィスの様子をフェイスブックやインスタグラムで発信する場合もあります。最近では、会社紹介や扱っている商品を自社で撮影するケースも増えてきています。


オフィスが洗練された統一感のあるデザインになっていたら、カフェで撮影したようなおしゃれな写真や動画を社内で撮れるようになります。スタイリッシュにリフォームした応接室を、来客のない時間や業務終了後に撮影スペースとして活用することも可能です。


こんなオフィスで働きたい」と思ってもらえることで、良い人材の確保につながるかもしれません。




■仕事効率化!生産性を上げる空間や動線づくり



オフィスリフォームの効果2つ目は「仕事の効率化」です。働く動線を意識したレイアウトにすることで、仕事の生産性をあげられます。


個人専用のデスクからスペースを柔軟に使えるフリーアドレスにしたり、簡単なミーティングスペースを設置したりと、リフォームをすることで柔軟な働き方に対応できるオフィスに生まれ変わります。


働きやすい空間になれば、集中して取り組めるようになり、仕事の効率化がはかれるでしょう。




■モチベーション向上!ストレスや疲れを軽減


そして3つ目は「モチベーションの向上」です。素敵なオフィスで働けることは社員のモチベーションを上げることにもつながります。


仕事をしていると日々の小さなストレスや疲れがたまりやすいものです。リフォームに合わせて休憩室や仮眠室などを新たに設置するのも効果があります。


例えば、パワーナップとよばれる15分から30分程度の仮眠を昼食後にとることで、パフォーマンスの向上が期待できます。仮眠できる場所やソファを置いたくつろぎのスペースを設ければ、眠気を感じやすい午後の時間帯が集中して仕事ができる時間に変えられるでしょう。




■部分リフォームで快適なオフィス環境を実現



オフィスリフォームにメリットが多いことはわかっても、社内すべてを一気にリフォームするのは難しいかもしれません。そこでおすすめしたいのが部分リフォームです。今回ご紹介した「会社のイメージアップ」「仕事の効率化」「モチベーションの向上」の中で、会社にとって必要だと思われるポイントを絞り、部分リフォームを検討してみてはいかがでしょうか。


また、部分リフォームで大きな成果をあげたい場合は、トイレ・化粧室のリフォームも効果的です。オフィスのトイレなど水まわりに関する調査では、約7割が仕事のモチベーションに影響する場所に「トイレ・化粧室」と答えています。綺麗なトイレで気分を切り替えることで、仕事にもより集中できるようになるでしょう。会社を訪れる方にとっても、トイレや化粧室が新しく清潔だと会社の印象もよくなります。


オフィスのリフォームは工事の時間や費用がかかるのではと、なかなか踏み切れない方も多いかと思います。気軽に始められる部分リフォームで、オフィスリフォームの効果を試してみませんか。


「オフィスが古く使いにくい」「もっと職場を明るい雰囲気にしたい」などお困りのことがありましたら、まずはご相談だけでも構いません。リフォームから新築まで幅広く手がける住まいの専門家・黒健まで、お気軽にご相談ください!